
リス
こんにちは、発音が難しい生き物の”squirrel”です。
エンタメ英語生活は、海外ドラマやYouTubeから「リアルな英語」を学ぶサイトです!今回のフレーズこちら!
the apple doesn’t fall far from the tree
意味
the apple doesn’t fall far from the treeは「子供が親の性質を引き継いでよく似ること」を指します。
このフレーズを直訳すると、「りんごは木から遠いところには落ちない」となります。
りんごの木を親、りんごを子供とみなして考えると、りんご(子供)の落下地点は木(親)の周辺になります。
そこから、「子供の性格や能力などの気質は親に似る」ことを表すフレーズとして使われています。
日本語の表現で言うと「蛙の子は蛙」や「血は争えない」などが近い表現です。
ただ、蛙の子は蛙は「平凡な親から平凡な子供が生まれる」といったネガティブなイメージがありますが、the apple doesn’t fall far from the treeは必ずしもそうではないのでそこは違いです。
例文
“the apple doesn’t fall far from the tree”を使った例文を紹介します。それぞれの例文の下に音声がついているので発音も確認してみましょう!
(音声 by 動画制作会社VIDWEB(https://vidweb.co.jp/))
登場作品
このフレーズはFallout(フォールアウト)のシーズン1エピソード6で登場します
“”のフレーズ解説は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
サイト紹介
エンタメ英語生活では「海外ドラマでリアルな英語を学ぶ」をテーマに様々な作品に登場するフレーズ解説をしています。ぜひ読んでみてください!
最新記事はこちら
コメント