
リス
こんにちは、発音が難しい生き物の”squirrel”です。
エンタメ英語生活は、海外ドラマやYouTubeから「リアルな英語」を学ぶサイトです!今回のフレーズこちら!
behind the wheel
意味
“behind the wheel”は「指揮をとる、運転する」という意味のフレーズです。
wheelには車輪の他にも「ハンドル(steering whee)」という意味があります。
なので”behind the wheel”を直訳すると「ハンドルの後ろ」になりますが、これはつまり「(ハンドルを握って)運転をする」という意味になります。
このフレーズには文字通り「運転する」という使い方と、比喩的に「指揮をとる、支配する」という2つの使い方があります。

日本語の「舵を取る」がニュアンスとして近いかもしれないね
作中では後者の「指揮をとる、支配する」と言う文脈で使われています。
例文
“behind the wheel”を使った例文を紹介します。それぞれの例文の下に音声がついているので発音も確認してみましょう!
(音声 by 動画制作会社VIDWEB(https://vidweb.co.jp/))
類似フレーズ
類似のフレーズとしては、in the driver’s seat(運転席にいる/主導権を握っている)などがあります。
登場作品
このフレーズはFallout(フォールアウト)のシーズン1エピソード8で登場します
“behind the wheel”のフレーズ解説は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
サイト紹介
エンタメ英語生活では「海外ドラマでリアルな英語を学ぶ」をテーマに様々な作品に登場するフレーズ解説をしています。ぜひ読んでみてください!
最新記事はこちら
コメント