be carved in stoneってどういう意味?例文も紹介!

フレーズ解説

エンタメ英語生活は、海外ドラマやYouTubeの中で使われるフレーズを学ぶサイトです!今回のフレーズこちら!

be carved in stone:意味
(登場エピソード:ビッグバン・セオリー シーズン1エピソード3

be carved in stoneは「決まっている(変更不可能)」という意味になります。

作中ではLeonardがPennyとの会話の中で使っています。

carveには「彫る/刻む」という意味があり、carved in stone→石に刻んだのでもう取り消すことはできない→「決まっている/確定している」という表現で使われます。

“be carved in”を使った例文には以下のようなものがあります。

例文 (音声 by 動画制作会社VIDWEB(https://vidweb.co.jp/))

  • The contract is legally binding, so everything in it is carved in stone.
    (その契約は法的拘束力があるので、全ての内容が確定している
  • Your career path isn’t carved in stone—you can always switch directions if you want.
    (あなたのキャリアは決まっているものではない。いつでも方向転換できるよ)

“carved in stoneは「ビッグバン・セオリー シーズン1エピソード3」で登場しています。

上記エピソードに登場する様々なフレーズを以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

最新記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました