with all due respectの意味は?使い方・例文も紹介!

フレーズ解説
リス
リス

こんにちは、発音が難しい生き物の”squirrel”です。
エンタメ英語生活は、海外ドラマやYouTubeから「リアルな英語」を学ぶサイトです!今回のフレーズこちら!

with all due respect

意味

“with all due respect”は「失礼ながら/お言葉ですが」という意味のフレーズです。

目上の人に対して反対の意見を述べたり指摘をしたりする際に、相手へ敬意を表すために使われる表現です。

dueには「正当な/十分の」という意味があり、due respectで「十分な敬意」となります。

このことから反論・指摘をする際にしっかりとした敬意を持っていることを伝える表現として用いられます。

相手の意見に反対したり否定したりする際にワンクッションいれるために使われています。

特にビジネスの場面などでよく用いられる表現です。馴染みがない方はこれを機に覚えてみましょう!

例文

“with all due respect”を使った例文を紹介します。

  • With all due respect, I have to disagree with your approach to this problem.
    失礼ながら、この問題に対するあなたのアプローチには同意しかねます)
  • With all due respect, I don’t think this strategy will work in the long run.
    失礼を承知で申し上げますが、この戦略は長期的には機能しないと思います)

類似フレーズ

類似のフレーズとしては、no offense, but(気を悪くしないでほしいけど)などがあります。

登場作品

このフレーズはThe Big Bang Theory(ビッグバン・セオリー)のシーズン1エピソード4で登場します

“with all due respect”のフレーズ解説は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

サイト紹介

エンタメ英語生活では「海外ドラマでリアルな英語を学ぶ」をテーマに様々な作品に登場するフレーズ解説をしています。ぜひ読んでみてください!

最新記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました